2007年10月14日
TMT通信【10月号】
皆さんお元気ですか。
TMT通信も今月からブログになりました。
携帯からも閲覧・投稿できますよ。
コメントだけでなく記事も投稿できます。
話題に応じてカテゴリを選んじゃってください。
さて、本題ですが次回の定例トレッキングは温泉宿で決まり。
今月号の山渓で九重と霧島が紹介されていました。
九重:法華院温泉山荘 http://www.hokkein.co.jp/
修学旅行で歌った「坊がつる賛歌」思い出しますねぇ~。懐かしいです。
人気商品の手ぬぐいが欲しくなりました。
長者原~大船山を登るルートが紹介されてます。
霧島:旅行人山荘 http://ryokojin.com/
霧島温泉郷、立ち込める硫黄の臭いが効能を予感させてくれます。
浴衣のおねぇさんたちがいいですねぇ~。鹿大の学生アルバイトでしょうか。
韓国岳登山楽しそうです。噴火したらどうしよう。
というわけで11月の予定あわせをしましょう。
皆さん、いけそうな日をピックアップしてね。
11/3・4 ×
11/10・11 ○
11/17・18 ○
11/23・24・25 ○
TMT通信も今月からブログになりました。
携帯からも閲覧・投稿できますよ。
コメントだけでなく記事も投稿できます。
話題に応じてカテゴリを選んじゃってください。
さて、本題ですが次回の定例トレッキングは温泉宿で決まり。
今月号の山渓で九重と霧島が紹介されていました。
九重:法華院温泉山荘 http://www.hokkein.co.jp/
修学旅行で歌った「坊がつる賛歌」思い出しますねぇ~。懐かしいです。
人気商品の手ぬぐいが欲しくなりました。
長者原~大船山を登るルートが紹介されてます。
霧島:旅行人山荘 http://ryokojin.com/
霧島温泉郷、立ち込める硫黄の臭いが効能を予感させてくれます。
浴衣のおねぇさんたちがいいですねぇ~。鹿大の学生アルバイトでしょうか。
韓国岳登山楽しそうです。噴火したらどうしよう。
というわけで11月の予定あわせをしましょう。
皆さん、いけそうな日をピックアップしてね。
11/3・4 ×
11/10・11 ○
11/17・18 ○
11/23・24・25 ○